ミニマリスト

身辺整理から断捨離を始めよう!やり方や目標設定はどうする?

いよいよ「令和」の時代を迎えました。令和はどんな時代になるんでしょうか。

未知数な部分ばかりですが、とにかく身辺整理から断捨離をして、いつも身軽でいたいですね。

色々な意味で持ち物は少ない方が楽だと感じ、あらためて断捨離をしました。

令和は身軽でシンプルに生きていきたいと思い、身辺整理からの断捨離についてまとめています。

さわさい
さわさい
令和の目標も立てておきたいね。

 

身辺整理ってそもそも何?

さわさい
さわさい
まずは身辺整理の意味を調べてみようと思うよ。

借金を返済したり懸案事項を処理したりするなど、自分の身の回りをきちんと片付け、あとあと煩わしい問題が起こらないようにすること

引用:コトバンク

さわさい
さわさい
自分の身の回りの整理をして、後々問題がおこらないようにすること。これは、本当に深い話ですねぇ。主に自分の所有物や、財産、人間関係なども身辺整理にはあたるんだね。
ポン
ポン
けれど、身辺整理をすると本当スッキリですね。自分の回りのいらない物をなくしていくって作業は、嬉しくなります。

こちらでは、車の断捨離について私の実体験をまとめています。よかったらご覧ください。

【車・断捨離】2台の車を1台にするメリットやデメリットは?車って本当に維持費がかかります。我が家は今年から私がフリーランスに転向したため、車に全く乗る機会が激減、 1台の車が使用しないまま...

 

身辺整理で断捨離をするタイミング!

身辺整理をしようとするタイミングは人によって本当にさまざまですよね。ですよね。

今回は平成から令和になり、時代も新しくなったので、身辺整理を一度考えてみるチャンスかなと感じたので、このような内容を書いています。

身辺整理というと、重たい内容と思い内容と感じてしまいそうですが、ここで取り扱う身辺整理は、あくまでもポジティブに捉えた内容でいきます(笑)。

では主に身辺整理のタイミングの時期を上げていきたいと思います。

身辺整理のタイミング
  1. 転職・退職
  2. 新生活・引っ越し
  3. 終活

では、それぞれの身辺整理のタイミングをみていきたいと思います。

1.転職・退職

身辺整理は転職や退職のタイミングで行うケースが多いようです。

これからゆっくりと楽しく生きていくためには、身の回りをキレイにしたくなります。

整理整頓をすることで、明るく前向きな気持ちにもなれたり(笑)。

2.新生活・引っ越し

身辺整理は、何年かに一度転勤族で引っ越しする時や、自分の人生を振り返りたい時。

これから新生活が始まる場合に合わせて心機一転身辺整理する人も多いようです。

さわさい
さわさい
是非、新生活前の人は身辺整理して断捨離してほしいな。整理整頓は気分が良くなるし、物を減らすことで、自己管理もできるようになるしね。

3.終活

これは親世代などの終活の手伝いなどで、身辺整理を手伝うなど、実家の整理に良いですよね。

親子で終活に向けて思い出の写真整理など、実家の整理をして、親子で共有の財産などを整理しておくのも良いのかもしれません。

 

身辺整理をしようとする人の心理は?

転職や退職などの身辺整理は、ネガティブになりがちですよね。

身辺整理で思い出の物を片づけると言うことは、簡単には出来ないからです。

過去の楽しかった思い出なども整理するということは容易ではないからです。

そこで、このような場合は、

物や人間関係がスッキリと片付いている楽しい未来を創造しましょう。

 

身辺整理はどんな目的ですると良い?

身辺整理をする目的はどんな物があるかと言うと、、、私なりに考えた結果は?

  1. 生活の質やクオリティを高めるため
  2. 家族や周辺の人たちに迷惑をかけないため

やはり身辺整理をすることによって、必要なモノと不要なモノに分けていくことによって、気持ちもスッキリしていきますよね。

平成から令和に変わっただけで、空気感も変わりまして。

令和は、シンプルにスッキリと自分で必要なモノと不要なモノを取捨選択がより明確にしていく時代なのかもしれませんね。

案内人
案内人
家族や周囲の人に迷惑をかけないためにも身辺整理は必要なのですが、どこまで身辺整理が出来るか。自分にしかわからないので、自分の回りの身辺整理は定期的にしておく必要がありますね。

 

身辺整理をすると良いモノは?

身辺整理をする場合、どんなモノを捨てるべきか悩んでしまうのではないでしょうか。

特に財産・不用品・人間関係については、自分でしかわからない場合も多くあります。

こちらでは人間関係の断捨離について調べています。

https://menteor-organizzarea.com/2019/02/20/dansyari-kouka-taikendan/

ポン
ポン
この3つの身辺整理はとても必要になりますね。財産などはきちんと整理しておくことが必用です。

デジタル関係の資産整理も忘れず!

近年のデジタル化はとても目覚ましいモノがあります。

パソコンやスマホの普及によってIDやパスワード管理が必用なアカウントが増えています。

忘れずに記録をとってもおいて、不要になったものは削除しておきましょう。

不用品の整理

身辺整理をおこなっていく場合、必要なモノ・不要なモノに分けて区別し、不要なモノについては、処分しておくことが必用になります。

さわさい
さわさい
最近では、ネットの買取やフリマアプリのメルカリやラクマなども普及していますので、不要なモノはそちらで売って臨時収入なんてのもアリですよ。

こちらでは、メルカリやラクマのサービスについて調べています。良かったらご覧ください。

メルカリとラクマの違いを徹底的に比較したらどちらがお得?メルカリとラクマ。この療法は代表的なフリマアプリのサービスで有名ですよね。 そして今回は、前々から気になっていたメルカリやラクマの...
メルカリからメルペイが開始!どんな機能やサービスなの?!最近たくさん増えている電子決済サービス。今回はメルカリのスマホ決済サービスから「メルペイ」が発進されました。 さぁ、一体これはどん...

 

身辺整理のやり方や注意点は?

では、実際に身辺整理をする方法をご紹介していきます。

身辺整理をする方法は?
  1. 身辺整理するモノを分別し、必要なモノ・不要なモノに分ける
  2. 身辺整理するモノの期限を設ける
  3. 身辺整理するモノが決まったら、具体的に処分していく
さわさい
さわさい
具体的な身辺整理する方法ややり方がわかったら、次は注意点だね。

身辺整理の注意点

  1. 処分するモノの買取業者などが決まったら、何社か見積りを取って比較してみよう
  2. 間違えて必要な書類やモノを捨てないようにしよう
  3. 身辺整理の作業時、搬出作業などは騒音に注意しよう

案内人
案内人
実際に身辺整理のやり方や、注意点についてまとめてみました。身辺作業が終わったら、次の目標をたてておくのも良いよね。

こちらでは書類の断捨離について詳しく調べました。

断捨離のコツは?書類を手放すポイントと管理方法はどうする?書類って本当にすごくたまりますよね。定期的に捨てて良い書類を見分けていかないと、気づけば書類やペーパー類の山ってことになり兼ねません。 ...

こちらでは、断捨離のやり方を調べていますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

https://menteor-organizzarea.com/2019/03/26/dansyari-yarikata/

 

身辺整理後の目標設定はどうする?

身辺整理を行って一通りスッキリしたら、次は具体的な目標を設定して、ポジティブに暮らしていきたいですよね。

せっかく令和がはじまりましたので、みなさんは、令和時代をどのように生きていきたいですか。

私は、このサイトをもっと充実した情報がおくれるように、もっとサイト作りの勉強を頑張りたいです。

具体的な目標設定は、SMARTの法則に当てはめるとより明確になります。

これは目標設定のポイントのような役割になりますので。この方法をご紹介しておきますね。

  • 「S」(specific)・・・具体的である
  • 「M」(measurable)・・・計測ができる
  • 「A」(achievable)・・・現実的に達成可能である
  • 「R」(result-oriented)・・・成果に基づいている
  • 「T」(time-bound)・・・期限が明確である
さわさい
さわさい
ちょっと難しいかもしれませんが、みなさんも良かったら自分の令和の目標を、このSMARTの法則で書き出してみませんか?

 

まとめ

  • 身辺整理とは、自分の回りを整理し、後々煩わしい問題が起こらないようにすること
  • 身辺整理は主に、転職や退職、新生活や引っ越し、終活のタイミングで行われる事が多い
  • 身辺整理をし、令和にちなんだ目標設定をしてみよう

みなさん、令和になり新しい時代が始まりました。この時代をどう生きていくかも自分がキーマンになります。しっかり身辺整理を定期的に行いながら、目標設定し新しい時代を楽しく実りのあるモノにして行ってくださいね。

最後まで読んで下さりありがとうございました。