ミニマリスト

断捨離のコツは?書類を手放すポイントと管理方法はどうする?

書類って本当にすごくたまりますよね。定期的に捨てて良い書類を見分けていかないと、気づけば書類やペーパー類の山ってことになり兼ねません。

今回は書類をどのように断捨離して行ったら良いのかについて、コツなどについてもまとめていきますね。

 

断捨離の書類で捨てる物を選ぶ!

書類の断捨離って、どのようにしたら良いのだろうと思う人も多いかもしれません。先ずはじめに行うことは、断捨離しようとしている箇所の書類を一旦全て取り出すこと

さわさい
さわさい
書類を断捨離しようと思ったら、先ずはじめに断捨離しようとしている書類を全て取り出して、どんな書類があるのか確認していくことが必用だよ。

書類って本当に色々な種類がありますよね。なので、ファイルなどに入れているものがあれば、一旦取り出して、書類の期限を全て確認する必要があるんですね。

そして、なぜ一か所にまとめておく必要があるかと言うと、カテゴリーが同じものは一度にまとめて、いるいらないに分けて断捨離していくのが一番効率が良い方法を言われています。

ポン
ポン
もし、書類が置かれている場所ごとに断捨離をしていっているのならば、時間がいくらあっても足りません。なので、家にある書類で断捨離したいとおもったのならば、先ずは断捨離したい書類を一か所にまとめることが必用なんですね。
さわさい
さわさい
では、どんな書類を断捨離していったら良いかというと、わからない方もいると思うんでちょっとまとめておくね。
断捨離するとよい書類は?
  1. 年賀状(1年分だけ保管)
  2. 使用済みの通帳
  3. クレジットカードの利用明細書(1か月分保管)
  4. ポイントカード(期限が切れていれば処分)
  5. 名刺(今現在必要なものだけ管理)
  6. 家電の取扱説明書(新しい家電を買い替えた時に処分)
  7. 映画や旅行先やレジゃー施設のパンフレットやチケット
  8. 新聞紙・チラシ
  9. 雑誌や書類(売る・捨てる)
  10. 子供の思い出の品(ある程度保管年数を決めてお)
さわさい
さわさい
年賀状やクレジットカードの利用明細書・家電の取り扱い説明書は保管のルールを決めておくと良いよ。ある程度の期限が来たり、買い替えるタイミングで処分って感じが、管理が楽になるポイントだね。
ポン
ポン
その他の書類は処分しても別に特に問題はないものばかりだよね。

 

 

断捨離で残す書類を厳選する!

さわさい
さわさい
断捨離しないで逆に残す書類って大切なものばかりになるよね。では具体的にどんなものがあるのかまとめておきたいと思います。
残しておく書類
  1. 源泉徴収票
  2. 保険証券
  3. 給与明細(2年間は保管)
  4. 家関係の書類
  5. 家電・家具の保証書(補償期間内のもの)
  6. 医療費の領収書(医療控除に使用する場合はとっておく)
さわさい
さわさい
自分で書類の保管期限など一定のルールを作って、コツをつかめば楽に管理できるようになるよ。
ポン
ポン
税金関係の書類や確定申告に必要な書類などは2年分は保管しておくと良いかもしれないよ。

 

断捨離したら書類の定位置を改めて決めよう!

書類は減らしても減らしても定期的に入ってきてしまいます。これは仕方ない事実。管理するのはどの方法が良いのかと色々と悩んだ結果、まとめて管理しておくのが良いのですが、給料明細書など、小さい書類などはファイルに管理するのが良いかもしれません。

そして、ある程度大きい書類に関しては、一つの保管場所(無印のファイルBOXおすすめ)を決めてその中で管理するのが良いと思います。他の場所にはあまり置かない方が管理としては楽になるでしょう。

さわさい
さわさい
我が家は、無印のファイルボックスを揃えているんだ。見栄えも良いし、無駄な空間スペースも埋めることができるよ。

 

断捨離子供編・学校や習い事の書類はどうする?

こどもの学校関係の書類の管理ですが、我が家の場合は冷蔵庫の横に、学校関係書類の貼り付け場所のマグネットボードを置いてそこで、一括管理しています。毎月持って帰ってくる書類については、貼り替えたら直ぐに前のおたよりは処分するようにしています。

そして、キッチン横の棚になる無印のファイルボックスでその他の書類は管理しています。学期ごとに管理して、クリップで止めておき、その学期が終わったら処分するようにしています。

さわさい
さわさい
その他の書類の管理方法として、携帯電話の写メで撮って管理しておくのも一つの手ですよね。

こちらではミニマリスト服の女性編について詳しく調べていま。気になる方はチェックしてみてくださいね。

https://menteor-organizzarea.com/2019/01/10/minimalist-woman/

 

断捨離で書類を減らすことのメリット

断捨離によってどんな効果が得られるのでしょう。改めて書類を断捨離することのメリットをおさらいしておきたいと思います。

断捨離のメリット
  • 断・・・入ってくるものや不要なものを断つ
  • 捨・・・不要なものを捨てる
  • 離・・・物や人への執着など、気持ちを整理することで離れる
さわさい
さわさい
改めて断捨離ってことばを整理していくと、この3つの行動をすることで日常でもこの考えが定着してくるので、無意識のうちに実践できるようになるよね。

余分なものを買わなくなったり、欲しいものなども本当に必要なものかどうか頭の中で整理する習慣も身についてくるので、断捨離をすると本当に良い効果が得られますよね。

ポン
ポン
物理的にも精神的にも良いって訳だね。
案内人
案内人
物を減らすことで、部屋の空間スペースに余裕が生まれて結果自分を磨けたり、運気も上昇していくね。

断捨離をする効果とは、自分をコントロールする技術を身につけるための術なのかもしれません。断捨離をして自分探しの旅をしてみませんか。

こちらでは、ミニマリストを詳しく調べ、シンプリストと比較してみました。気になる方はチェックしてみて下さい。

【ミニマリスト】持たない暮らしを始めよう!部屋の持ち物は?毎日の暮らしの中では、モノや情報にあふれていますよね。そんな日々の生活を送っていると、必要なモノをすぐに取り出せなかったり、要らないペー...

 

断捨離を定期的にしないとどうなる?

定期的に断捨離をしていかないと物で部屋は溢れかえってしまいます。「もったいない」や「いつか使うかもしれない」という理由で断捨離出来ない人が多いように感じます。使えるものは捨てないで使うって人も多いのではないでしょうか。

この考え方を繰り返していくと、物は増え続けます。そして部屋が散らかっても片づけられないと言う悪循環が生まれてしまいます。

是非、定期的に物をいれたら、不要になったものは減らすようにしていきましょう。

さわさい
さわさい
物を減らす基準を作ることで、物を管理することが楽になるよ。是非、この機会に物への自分ルールを作ってみてね。

断捨離が苦手な人はこちらをチェックしてみてくださいね。掃除の専門家が徹底的に掃除をしてくれますよ。



まとめ

  • 書類を断捨離するには、捨てる書類をいったん同じ場所に集めている物といらない物に分けて行こう
  • 断捨離すると良い書類は、新聞紙やチラシ、ポイントカードや取り扱い説明書など
  • 残しておくと良い書類は、源泉徴収票や給料明細書などの大切な物
  • 断捨離したら定位置を決めよう
  • 断捨離することで、物を減らし自分をコントロールすることができるようになるので是非チャレンジしてみよう

いかがでしたでしょうか。断捨離の書類編をお伝えしていきました。書類は定期的に入ってくるので、断捨離しなければ増える一方です。是非自分基準を作って管理して下さいね。最後まで読んで頂きありがとうございました。