ミニマリストって言葉を追い続け、自分もミニマリストになりたいと考え行動し、年々服の数も減らし、ワードローブの整理もしています。
それでも服好きの私はついつい手元の数を増やしてしまう傾向にあります。
みなさんは服の数って意識したことありますか。今回そんな服好きの私が考えるミニマリストの服について考えていることをまとめます。
見たいところへジャンプ
【ミニマリスト】ワードローブの中にある服の数は?
ミニマリストってどんな人?
ミニマリストって言葉をここで改めておさらいしておきたいと思います。
持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
引用:知恵蔵
みなさんは日頃どのくらいの服の数で着回しのパターンを考えていますか。ミニマリストの人はきっと、とても少数の服で着まわしているのではないでしょうか。
そんな私も若い頃に比べると、持っている服の数はかなり少なくなりました。
けれど、実際に1週間で着まわしている服の数って案外少ないって感じませんか。
私の場合、着回しのパターンはコート4着、上着6着、パンツ3本、スカート3本の合計16着~17着ぐらいで着回しているように感じます。(この記事を書いているのが冬場ですので、冬の着回しパターンになります。)
まだまだ減らせると感じているのですが、お仕事へ来ていく服が必要でして、私なりに考察した結果、服が多くなっている原因は仕事へ来ていく服の数のようでした。
では、あとどのくらい減らせるのでしょうか。そして服って流行もありますし、年々自分に似合う服が変わって来るのは、皆さん気づいておられますか?
私なりにここ数年の間に考えて、ベストな買替えの時期は 2~3年
が良いと思いました。服もだんだんと年齢を重ねていくと似合わなくなってくるんですよね。そして、その時の髪型にもよりますが。
みなさんはどのような買い替え周期を設定されていますか。きっと自分なりの服を買い替える指針があるのではないでしょうか。
そして、服の数。自分の暮らしの中でこの16~17着が既に日常になっているのかもしれません。この服の管理や買い替えをする時の私なりのポイントがあります。
- 服を来た時、鏡に写る自分の姿の違和感
- 服が劣化してきた
- サイズが合わなくなってきた
上記は私なりの買い替えのポイントにしています。そして、買い替える時は、服を下取りに出したり、買取に出しています。
そして、買った数の服は、必ず減らすようにしています。これらをしておかないと、服が増えるままになってしまいますので(笑)。
こちらでは、ミニマリストの女性の服の着回しについて調べています。良かったらご覧くださいね。
https://menteor-organizzarea.com/2019/01/10/minimalist-woman/
【ミニマリスト】服の適正数は?自分自身を見つめ直そう!
持ち物の数を知ること。実はこれは出来ているようで、きちんと意識しないとできないことですよね。
私自身、適正数って意識しているようで、現実は出来ていないんですよね。「数にこだわるのは・・・」なんて考える人も中にはいるのではないでしょうか。
ミニマリストの人は少数精鋭の持ち物で暮らしていると思いますので、自ずと適正数を決めているではないかと感じています。
これは、自分自身やモノを見つめ直した結果、出来ている自己管理やモノの管理ではないかと私自身は考えるのです。
自分自身が自分をわかること。
モノが少ないとストレスが減り、整理整頓も直ぐに出来る環境が整います。
何を始めるのでも、スペースが出来たりと、良いことづくめではないかと考えるのです。
けれど、これは心配症の人や精神的に不安要素などを抱えている人などにとっては、モノが少ない生活は、逆にストレスになってしまうのかもしれません。
私自身、モノの数を減らす段階で、自分自身と相当向き合いました。様々な本も読み漁りました。
そして、人間関係なども断捨離が必要が必要なことも学びました。自分にとってストレスを抱えるモノは全て精査する必要がありました。
この段階はとってもきつかった記憶があります。
こちらでは、ミニマリストの部屋について詳しく調べました。良かったらご参考にしてみてくださいね。
【ミニマリスト】服を買うなら捨てなさいから学ぶ!
※本格派のミニマリストの人には、この本の服の数が多いとおっしゃられる人がいるのかもしれません。あくまでも私の一意見です。
私はこの本を読んで衝撃をうけました。「服を買うなら捨てる?」これはいったいどういうことなのかとなってしまいましたよ(笑)。
でも読み進めて行くうちになるほどと、うなずく事ばかりなんですね。ではどんなところが共感を受けたのか。
第二弾まで買ってしまった私だからこそお伝えできる事を書いていきたいと思います。
買っていい服は「今着るモノ」だけにしよう!
最長でも1週間以内に必ず着る服を買う
引用:「服を買うなら捨てなさい」
確かに。これって必要なことですよね。今すぐ着ない服を買ってしまっても、クローゼットの中のみで寝かしてしまって、座敷の肥やしになってしまいます。
1カ月後に着ようって思っても、季節の変わり目などに服を買ってしまったら、要注意ですよね。そのまま次のシーズンまで寝かしてしまったって話は良く聞く話です(笑)。
けれど、ミニマリストがこの考え方にあてはまるかどうかは不明です。
若い時のおしゃれは「トレンド」年齢を重ねると自分に似合う「スタイル」へ
若い頃の洋服はとにかく「トレンド」を意識した服選びに目線が行きますよね。プチプラな服だって、可愛さでカバーです。
どんな色の服やスカートの丈が短くたって何でも似合うんです(笑)。
けれど、年齢が上がると、似合うモノも限定されてきたり、トレンドを追ってばかりいると、違和感を感じてしまう着こなしだって作り兼ねませんよね。
年齢を重ねた時に必要なのは「自分なりのスタイル」なのかもしれません。
自分をわかっていると、どのようなカラーが似合うとか、買い物の基準も明確になりますよね。
ミニマリストになりたい理由の一つに自分なりのスタイルを作りあげて、年相応のおしゃれでカッコよい人になりたい。
そして大人のおしゃれを楽しみたい願望が私にはあります。
みなさんはいかがですか。きっとこのサイトに訪問して下さっている時点で、既に自分なりのステキなスタイルをお持ちの方が多いのかもしれません。
目指せミニマリストのスタイル化ですよね。みなさんにとってのマイベストを一緒に作りませんか。
こちらでは断捨離のやり方について調べました。みなさんも断捨離してスッキリしてみませんか。運気が上がりますよ。
https://menteor-organizzarea.com/2019/03/26/dansyari-yarikata/
【ミニマリスト】物欲がなくなり、こんな効果も期待できる!
ミニマリストを突き詰めていくと、以前より服をあまり買わなくなってきたので。クローゼットの中に入っている数も少なくなっています。
そしてクローゼットの中を開けても管理が楽になりました。
着回しが効く服やカラーを選んでいるので、着回しの幅も広がるもようになります。こんな良いことばかりなんですよね。
そして本当に必要な服を買う時は、素材や良質なモノにこだわってとても良い買い物ができるようになって来るんです。
では。ここでミニマリストの服選びの良い効果についてまとめておきたいと思います。
- 今を楽しめる服のみが入っている
- クローゼットを開けるのが楽しくなる
- 服の管理(一定数)が出来るようになる
- 着こなしのバリエーションが広がる
- いつも好きな服ばかり着れる
【ミニマリスト】目指すための服選びポイントは?
色々と洋服についてミニマリストの考えと共に掘り下げてきましたが、いかがでしたでしょうか。
では、ミニマリストに必要な服はどのくらいが理想的と言えるのでしょうか。
先ほどの「服を買うなら捨てなさい」の本からヒントを頂き、私なりの理想的な数についてまとめていきたいますね。
- 普段履きの靴3足(スニーカー・ブーツ・シューズ)
- トップス13枚(ニットやTシャツも含む)
- ボトムス4枚((スカート・パンツ)
- ジャケットやコート3枚
このぐらいの枚数が理想的と言えそうです。私、実はまだまだ服の数が多いんです。もう少し減らす努力をしようと奮闘中です。
今自分で考えただけでも、靴の数はもう少し減らすことが出来ると考えました。そして、靴は消耗するので、定期的に買い替えるか、お直しに出しても良いなと感じています。
- 定番で着回しの効く服やカラー
- どの服についてでも合わせることが出来るボトムス
- 自分に合ったサイズを選ぶ
上記を基準に選んでいくと、ミニマリストの人は服選びを間違うことなく、定期的に服の管理もしながら、おしゃれも楽しめますよ。
断捨離の書類について詳しく調べました。書類の整理は時間がかかりますよね。定期的に捨てる習慣をつけると楽になりますよ。
【ミニマリスト】これからの買う・捨てるはどうする?
服は一度整理しても、生きている限り定期的にアップデートする必要がありますよね。ですから、衣替えの時などのタイミングを見計らって、定期的に見直す必要があります。
そして、服は生きている限りずっと着続けていくものですから、年齢に応じて似合う服も変わってくる訳です。
「買う」タイミングで「捨てる」を見直そう!
服を買う時、入れたら必ず同じ数、「捨てる」を意識しなければ永遠に服やモノは増え続けてしまいます。
捨てると言っても、相当劣化している場合は「捨てる」って行為になってしまいますが、買取に出す手段も今はあります。
インターネットが普及した時代ですので、在宅で、ボタン一つ押したら回収に来てくれます。
そのようなサービスを上手く利用して「捨てる」は避けて、リサイクルにまわしたいところですよね。
私もまだまだ理想的なミニマリストにはなりきれていません。この内容を書きながら自分への戒めとしたいと思っているところです。
服って人の見た目を良くも悪くもしてくれます。自分次第でステキになれる道具でもありますよね。
そして、服ってエネルギーが宿っているように私は感じています。
気に入って着まわして劣化した服などとさよならする時は、必ず「ありがとう」とお礼を伝えるように心がけています。
みなさんも服の持つエネルギーてステキなミニマリストになりましょう。
不要になったものを売るとき、メルカリが便利ですよね。メルカリからメルペイサービスが始まったのはご存知ですか。気になる方はチェックしてみてくださいね。
まとめ
- ミニマリストは少数精鋭の服で暮らしている
- 自分を見つめ直すことでミニマリスト的な服の数が見えてくる
- 買ってい良い服は今着るモノだけ。もしくは着まわせる服にしよう
- 一定数の服を自己管理して、定期的にアップデートしよう
- 買い替えた数と同じ数の服を捨てるか買取にだそう
ミニマリストの服に関する内容をまとめてみましたが、服の数に関しては本当に数も十人十色って感じがします。けれど、少ないモノで暮らすって本当に生活自体がシンプルですよね。そんな生活に憧れつつこれからもミニマリストに少しでも近づけるように、色々な角度からミニマリストに迫ってみたいと思っています。最後まで読んで下さりありがとうございました。