小学5年生の子供は、先日英検3級の2次試験を受けました。
筆記よりも緊張すると硬直していましたが、事前に試験の流れを知っておくだけで、当日余裕が生まれ、自信をもって2次試験に取り組めるようになったと言っていました。
本記事では
- これから英検3級2次試験を受ける人
- 小学生で英検3級2次試験に挑む人
英検3級2次試験の内容を書いていきます。
これから受験するみなさんが、英検3級の2次試験を受ける時のお役に立てたなら嬉しいです。
見たいところへジャンプ
【英検3級・2次試験】その気になる内容は?
英検3級の二次試験(面接)は、スピーキングの試験が行われます。では、その内容を調べていきたいと思います。二次試験(面接)は対面式での試験になります。
2次試験の内容
引用:日本英語検定協会
2次試験の流れ!
1:入室
係員の指示に従い、面接室に入ります。
2:「面接カード」を渡す
面接委員に「面接カード」を手渡します。
3:着席
面接委員の指示に従い、着席します。
4:氏名・級の確認・挨拶
面接委員があなたの氏名とこれから受験する級の確認をします。その後、簡単な挨拶をします。
5:「問題カード」を受け取る
面接委員からパッセージ(文章)とイラストが印刷された「問題カード」が手渡されます。
6:パッセージの黙読(20秒)
まず、パッセージ(文章)を黙読するように指示されます。黙読時間は20秒間です。
7:パッセージの音読
黙読後、面接委員から音読するように指示がありますので英語のタイトルから読んでください。
8:パッセージについての質問(No. 1)
音読の後、面接委員が質問しますので、答えてください。質問はNo.1からNo.5まで5つあります。「問題カード」のパッセージ(文章)やイラストに関する質問に答える際には、「問題カード」を見てもかまいません。
- ※質問が聞き取れなかった場合など、自然な流れの中で行われた「聞き返し」なら、減点の対象にはなりません。ただし、不自然に行われたり、繰り返し聞き返したりした場合は、減点の対象となります。また、質問に対して答えている途中で、口ごもるなどして応答が滞る場合には、次の質問に進む場合があります。
9:イラストについての質問(No. 2、No. 3)
No.3のイラストの状況を説明する質問の後、面接委員から「問題カード」を裏返すように指示されます。これ以降は、「問題カード」を見ずに答えます。
10:問題カードを裏返す。
11:受験者自身の意見などを問う質問(No. 4、No. 5)
12:「問題カード」を面接委員に返す
試験が終了したら、必ず「問題カード」を面接委員に返してから、退室してください。
13:退室
退室後は、すみやかに会場から退場してください。控室に戻ったり、待機中の受験者と会話してはいけません。
引用:日本英語検定協会
では、ここで採点のポインをまとめておきたいと思います。
- 入退室などは、「May I come in ?」などとはっきりと大きな声で話す
- 質問者の目を見て積極的にはっきりした話し方をする
- 正しい発音とアクセントには気を付ける
- スムーズな発音や自然な受け答えをする
こちらでは小学生英語の2020年の変化についてまとめています。
【英検3級・2次試験】どんな参考書を使用した?
【英検3級・2次試験】口コミ
Q:英検三級の面接の合格率はどのくらいですか?一次試験受かったらほぼほぼ受かりますか?A:80パーセントの人は受かります
Q:英検3級の二次試験があります。返答のコツなど教えてください。
A:英検の二次試験で大切なことは英語力以外にも、
笑顔で自分からコミュニケーションを取ろうとすること
ハキハキ大きな声で話すこと
面接官の顔を見て話すことなどがあります。
上の3つで、同じ答えを言っても面接官からの印象が変わるのでより高得点を取れると思います。
返答などに関しては他の回答者様が仰っていますが、
その他で私からのアドバイスは、
英文を読む時に分からない単語があっても「私の発音が良すぎて聞き取れないわね、」くらいの気持ちを持ってさらっとそれっぽく読んだ方がいいです。
分からなくて止まってしまうと面接官にその単語を余計に聞き取られてしまいます(笑)
私もその作戦で2級で5点満点取れたので!笑質問が聞き取れなかったらきちんとPardon me?など聞き返すことも重要ですよ!
あとは難しいことを言おうとせずに、自分がわかる単語を使って話すことですね、無理に事実を伝えようとしなくても大丈夫ですよ!
嘘をついてもOK(小声)時間が欲しい時も、黙りこまずに、Well……,や、
Just a second ,please.などを使って無言の状態を少なくすると良いと思いますよ!
引用:yahoo知恵袋
英検3級二次試験合格しました!
やったね pic.twitter.com/IXccSxrdIf
— こひなた☀︎*.。 (@cohinatastudy) 2019年3月8日
がこおわ( *˙˙*)
恥ずかしすぎて言うのやめようかと思ったんだけどw
英検3級の二次試験
……不合格でした☆
ちなみに合格点20点中19点ですたwww
もう3級二度と受けないわwwwwww— りずっとᙏ̤̫❤︎ (@riz_Bandori) 2019年3月9日
えっ……英検3級って二次試験あるんだ……しかもスピーキングて……受かる気しない(-_-;)
— わじさん (@giwNp38TFccgzaV) 2019年3月1日
こちらでは英検3級の基本的な内容についてまとめています。気になった方はチェックしてみてくださいね。
まとめ
- 英検3級2次試験は個人での面接になるので、事前によーーく読める・聞く・話す英語力を身につけておきたい
- 実際の面接の流れが日本英語検定協会のHPに記載があるので、確認しながら勉強しておこう
- 英検3級二次試験は、発音や読解力なども必要なので、本番と同じようにシュミレーションしておこう
今回は英検・二次試験の内容についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。みなさんのご検討をお祈りしています。
最後まで読んで下さりありがとうございました。