スポンサーリンク
トヨタ自動車はシエンタ・ハイブリッドを2019年6月26日にエンジンに不具合があるとして、リコールを届け出ました。
対象となるのは、2015年5月7日~2019年9月3日に製造されたものになります。
スポンサーリンク
見たいところへジャンプ
【リコール情報】シエンタ・ハイブリッドのリコール内容は?
引用:トヨタ公式HP
リコールの概要
1.不具合の状況
ハイブリッド車において、エンジンルーム後部に取付けているカウルルーバの防水構造が不適切なため、集中豪雨など多量の雨水がかかった場合、水がエンジン上部に滴下して、インジェクタ取付け部から燃焼室に浸入することがあります。そのため、コンロッドが変形して異音が発生し、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。
引用:トヨタ公式HP
2.改善の内容
カウルルーバの仕様に応じてシール材を貼り付けるとともに、全車両、エンジンに防水カバーを追加します。また、エンジンの燃焼室を点検し、異常がある場合はエンジンを新品に交換します。
引用:トヨタ公式HP
対象車両
DAA-NHP170G | シエンタ | NHP170-7000016~ NHP170-7138943 |
平成27年 5月 7日~ 平成30年 9月 3日 |
137,016 | ハイブリッド車 |
案内人
上記の期間に該当する方は、トヨタ自動車から順次連絡がくるようなので、待ってみる気になる方は連絡してみてくださいね。
トヨタ自動車お客様相談センター
- 電話番号:0800-700-7700
- 受付日:365日年中無休、受付時間 9:00~18:00
※自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
インターネットからのお問い合わせ:https://toyota.jp/faq/
さわさい
不具合は152件発生しているそうで、事故はおきていないとのことです。お客様からの連絡によって発覚したそうですが、事故がおきてないのが何よりの救いですね。
こちらでは新型RAV4についてまとめています。気になる方はチェックしてみてくださいね。
トヨタ・新型RAV4を契約!注目の最新SUVの内容は?!新型RAV4が2019年4月にトヨタから発売されました。そして、私は先日そのRAV4の受注が開始された段階で購入しました。実際に乗ってみ...
トヨタ新型RAV4の評価や口コミを徹底調査!実際の結果は?新型RAV4はとっても人気のあるSUV。2019年4月発売以降納車待ちが続いています。発売されて約半年経過した評価や口コミ内容をまとめました。気になる方はチェックしてみてくださいね。...
まとめ
- トヨタ自動車は2019年6月27日にシエンタ・ハイブリッドのリコールの届出を提出した
- エンジンルールに取り付けてあるカウルルーバに取り付けているカウバルーバの防水機能が不適切なため集中豪雨など多量の雨がかかった場合、エンジンが破損する恐れがある
このようなシエンタ・ハイブリッドのリコール情報が入ってきました。トヨタさんの迅速な対応を願って該当者の方は早めの処置をしてもらいましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク