新サイトを立ち上げて1ケ月。時間ばかりが急速に過ぎていった私には焦りしかありませんでした。このままの方向性で良いのか。自分の中の迷いと葛藤の中、メンターと言える存在の人を見つけたい。
日々Twitter上でステキな出会いを模索していました。そんな中、よっぴさんを発見。ブログ開始1ケ月目の不安要素満載の私が、よっぴさんから受けたブログ相談の内容をまとめておきたいと思います。
見たいところへジャンプ
【ブログ開始1ケ月】よっぴさんのブログ相談内容は?
私は、ブログ開始から1ケ月で約40記事を書いていましたが、記事を書くことに集中し過ぎて、自分の中に色々な不安要素がある事に焦りを感じていました。それは何か。「どうやったら収益化できるか」でした。毎日のアドセンス収入に一喜一憂している自分がいたのです。これにはさすがに自分を俯瞰してみた時に、嫌気が差してきました。
あんなに書くことが好きで始めたサイト。こんなことで、自分を見失い兼ねない。先ずは、今の現状を把握して、きちんと方向性を見つめ直して、ちゃんとしたメンターにアドバイスしてもらおうと思いました。
そして、どこでメンターを探そうかと、日々ネットサーフィンの日々が続きました。そんな中、Twitterで何と「よっぴさん」を見つけることができたのです。これは奇跡としか言いようがありません(笑)。サイトを覗くと、文章からお人柄がわかる感じや、Twitterのつぶやきなどの直感で、この人に相談しようと思いました。
すると、ブログ相談の残り枠が「1」となっているではありませんか。焦って、ボタンをクリックしてしまいました。
そして2019.1/28(月)待ちに待ったブログ相談になる訳です。ここからは、私が実際に受けたブログ相談の内容を簡単にまとめておきたいと思います。
- これからの方向性
- 自分のキャラクターの出し方
- サイトのデザイン性
- 収益化の仕方
- アフィリエイトサイトのおすすめや、商品の探し方
そして、次は実際にブログを相談してのアドバイスを載せておきたいと思います。
【ブログ開始1ケ月】ブログ相談後のアドバイスは?
ブログ相談は約90分でしたが、本当にマンツーマンの内容は、私にとって内容の濃いモノとなり、有益な時間を過ごすことが出来ました。
まさかのよっぴさんご自身を拝見することもでき、より信頼性の高い相談を受けることができました。
ではここからは、私が受けたブログ相談の結果やアドバイスをまとめておきたいと思います。
- さわさい(私)=〇〇を確立する
- サイトの方向性にもっと自分を出していく
- 記事内にアフィリエイト商品をもっと加えていく
- サイトデザインをもっとわかりやすいモノにする
- アドセンスの位置が不適格
- 記事数を増やす
確かに今の私は、キャラクターもブレブレ。何だか自分の到達点を完全に見失っていました。なので上記のアドバイスを元に早く軌道修正できるので、本当に目からうろこの情報でした。
何となくは分かっていた部分もあったのですが、自分ではわかりにくい部分も多いので、アドバイスを頂けるって本当に嬉しいなと感じました。ちなみに収益も今月はアドセンス収入のワンコインのみです(涙)。まだまだ仕方ないですが、早く収益が出せるように改善と勉強を日々がんばらないといけないなと改めて感じました。
ブログを書くのは、とても楽しい作業ですが、毎日が孤独の作業になるので、方向性を見失いがちになってしまいませんか。そんな時に、自分に合ったメンターを探すことが一番の悩み解決の近道なのかもしれません。では次に、よっぴさんにご依頼したブログ相談コースの内容をご紹介をしておきたいと思います。
よっぴさん!ブログ相談コースご紹介!
よっぴさんはご主人と息子さんの3人家族のママさんであり、起業家さんでもあります。ママさんが、在宅でゆとりをもって働けるような仕組み作りのお手伝いをして下さいますよ。
今回私が申し込んだコースは、ブログ相談コース になります。
- ブログを開設したけれど、どのように進めたら良いかわからない
- 記事やサイト(ブログ)を見てアドバイスしてほしい
- ブログの方向性に迷いがある
- アクセスのアップの仕方やブログの収益化の方法
参考:在宅ママブランド
気になる方はこちらを覗いてみてくださいね。
こちらでは、子供さんの英語学習に最適!子供に英語学習をさせたい方は一緒にご覧くださいね。
まとめ
- ブログ1カ月目で悩んだ内容は、サイトの方向性や独自性があっているのか
- ブログの方向性などで悩んだら、自分に合ったメンターを見つけて相談しよう
- よっぴさんに相談した内容やコースのご紹介
ブログ1カ月目って本当に悩みは尽きませんでした。私なりに悩んで出した結論は、悩むぐらいなら、ステキなメンターを見つけて相談しよう!ってことで、解決できた部分はたくさんあります。きっとこれからも、その段階ごとに悩みは出てくるんだと思います。自分で勉強して解決することも大切ですが、誰かに相談することも、悩み解決の近道だと感じました。ご自身なりのステキな悩み解決方法が見つかると良いですね。最後まで読んで下さりありがとうございました。