ミニマリスト

【生前整理アドバイザー2級】受講して来ました!その内容は?

生前整理アドバイザーって言葉ご存知ですか。今まで整理収納アドバイザーって言葉は知っていて、実際に資格も取得しました。

私は、生前整理アドバイザーって言葉は知らず、今回初めて知り、その資格を取りに行きました。生前整理アドバイザー2級受講の内容をまとめておきたいと思います。

 

生前整理アドバイザーって何?

生前整理って聞いたことありますか?その類似語として終活や遺品整理って言葉も良く耳にしますよね。生前整理を簡単にまとめると、生きている元気なうちに身の回りの整理整頓をしておこうよって意味になります。元気で体力のあるうちに整理を定期的にしておくと、生活も便利に豊になりますよね。

生前整理とは?

生前整理とは、生きる事を前提に物・情報・生き方の整理をすることです。

生前整理をするには、まずは自らが集めた物の整理からはじめるのが正しいやり方です。思い出の物の整理やアルバムの整理をしながら、今まで歩んできた人生をじっくりと振り返っていきましょう。

そして、生前整理実践帳を作成して、生きた証しを書き出していきます。その上で、残された人生をよりよく生きるために、命の最期である自分自身の葬儀をプロデュースしていきます。

引用:生前整理普及協会公式HP

その整理のお手伝いをしていくのが、生前整理アドバイザーって訳なんですよね。

ではそえぞれ、終活や遺品整理についてもどんな意味なのか、簡単に調べておきたいと思います。

終活とは?

残りの人生をよりよく生きるため、葬儀や墓、遺言や遺産相続などを元気なうちに考えて準備する。3年前に週刊誌が使った造語。映画「エンディングノート」で一躍話題に。総務省や厚生労働省の調査によると、今年4月現在、65歳以上の人口は3千万人を超え、日本の総人口の23.7%。その半数以上が高齢者だけで暮らしている。「終活の第一人者」と呼ばれる家族葬専門葬儀社(奈良県)の寺尾俊一社長は「孤立死は年間3万人を超え、縁が希薄になった今の社会だからこそ、はやるのだと思う」と話す。
引用:コトバンク
さわさい
さわさい
終活って週刊誌が作った造語なんですね。 映画のエンディングのノートで一気にその内容が話題になったんですよね。
まだまだ自分達の年齢だと、死って言葉を身近で感じることは、本当に少ないと思います。実際に祖父母の死は経験して来ましたが、その時も、喪主は親が務めていたりするので、自分が取り仕切ってきたわけではありません。その言葉の重たさの意味も深く捉えたことすらありませんでした。
ポン
ポン
今回生前整理アドバイザーを受講するにあたって、その辺りの意味も実際に詳しく調べて把握しておきたく、今まとめています。
人間は、生きているのが当たり前と思っていますが、明日死んでしまうかもしれません。そんな、明日がわからない毎日に日々感謝しながら、生前整理をしていきたいと思い、今回受講してみることにしました。
案内人
案内人
では次に、遺品整理について調べておきたいと思います。 

遺品整理とは?

故人が残した品を整理、処分すること。遺品の処分を専門に請け負う業者やサービスの名称にもなっている。遺品とは一般に動産のことで、遺族が形見分けを行った後、不要品は処分するのが慣例である。しかし、高齢化世帯や独居の老人が急増するなかで、相続人も高齢で遺品の処分を自力でできないケースや、遺品を引き取る人がいない、見つからないといったケースもみられるようになっているため、専門の業者が増えている。遺品の処分を遺品整理業者に依頼した場合、遺品は、(1)貴重品や思い出の品など遺族に渡すもの、(2)捨てるもの、(3)リサイクル品として買い取るもの、などに仕分けされ、それぞれ遺族の許可を得たうえで処分される。単身で生活する高齢者に対応するため、遺品整理の生前予約サービスを行っている業者もある。
民法では、相続人が明らかでない遺品は、家主などが申し立てを行った場合、家庭裁判所が相続財産管理人として選任した弁護士か、司法書士によって相続人の調査を行ったうえで、残された財産の処分をすることが決められている。しかし、法令で定められた手続きを行うには高額な費用がかかることが多い。

引用:コトバンク
さわさい
さわさい
色々と生前整理や、終活、遺品整理について調べて来ましたが、人の整理って生きている限り、いやなくなってからもその人、一人にまつわる物の整理はついて回るんだなと改めて感じました。

生前整理アドバイザー2級講義の様子!

講師:沖田有紀子先生(生前整理アドバイザー)

HP:https://ameblo.jp/seizenseiri-mama/

案内人
案内人
今回ご指導して頂いた沖田先生のブログです。気になる方はチェックしてみてくださいね。
さわさい
さわさい
とってもわかりやすく指導して頂き、日頃は頭に入りにくい内容もスーッと頭に入ってきました。

生前整理普及協会では、生前整理アドバイザーの講座内容などが掲載されています。きになった方は、是非チェックしてみてくださいね。

 

生前整理アドバイザー情報をピックアップ!

さわさい
さわさい
色々な情報がTwitter上に溢れていたよ。気になる方はチェックしてみてくだ さいね。

 

まとめ

  • 生前整理アドバイザーは、これからの人生をよりよく整理して生きるための「生き活」
  • 生前整理をすることで、時間管理や目標設定などより生きることがスムーズになる
  • 生きている間や、亡くなった後まで整理はついて回る物なので、出来る限り整理しながらシンプルに生きていきたいと感じた

みなさん、生前整理アドバイザーの内容を簡単にまとめてみましたけど、いかがでしたでしょうか。今回は生前整理アドバイザーを受講して来ましたが、みなさんにミニマリスト情報をお伝えしていく為の更なる一歩になれば嬉しいなと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。